「旅する朗読」を企画した理由

ふじのくに子ども芸術大学「感じて伝える旅する朗読  天城」(11/16、17開催)

ずーっと秘めていた思いを企画にしたもので、今年2月に企画書を書いてプレゼンに臨み、無事に採択された。

日本を代表する朗読家、山根基世さんと天城路を旅しながら、子どもたちが朗読を学ぶ2日間のスペシャルプログラム。初日は私が、みっちり楽しく指導しまっす。(山根さんは2日目のみ参加)

私の朗読に対する「熱」は、20代の後半にはすでにあった。

在職中は「小学校での出張絵本朗読会」を企画・実施したり、アナウンサーによる朗読ステージを東京・名古屋などに偵察に行き、自社でもアナウンス部主催で朗読コンサート「キルトからの手紙」を会社ロビーで開催したことも。

そんな私が思っている「朗読の魅力」はと言えば

「文字」が「ことば」になる過程で、読むだけでは味わうことのない感情が、湧いてくる・・・その瞬間。

「ことば」に「気持ち」が乗る瞬間といった方が分かりやすいだろうか。

この「気持ち」が、最近、疎かになっているような気がする。

誰かと一緒じゃなきゃいけないとか、目立つことは避けようとか、そういう「世間」の影響で「気持ち」にあえてふたをしたり、気付かないふりをしてしまったり、感じることを避けることで、生きづらさから逃れようという風潮があるような気がして・・・。

だから、この「旅する朗読」では、「伊豆の踊子」の舞台を実際に歩いて五感で物語世界を「感じて」「伝える」ということを、体感してほしいと思っったのだ。

「朗読」が上手になるとか、話し方が劇的に向上するとか、そういうことを目指しているわけではなくて

感じることを大切にしてほしいから、あまり難しいことを考えずに、気楽に参加してほしい。

2日目は、天城トンネルまで往復1時間、歩きますよ~

 

「伊豆の踊子」が書かれた温泉宿を見学しますよ~

「旅する朗読」は、小学5年から中学3年までを対象で(限定20名)

初日(11月16日=静岡市内、11月10日=天城周辺予定)は、私が朗読の基本を!

2日目は、山根基世さんとバスで天城を旅して、仕上げは天城会館のステージへ🎆

こちらからお申し込みを(20名限定)

2日目は、天城会館でのステージ発表(観覧無料)もあるので、保護者同伴もOK(口出しは🆖)。

ステージ冒頭では、山根さんの朗読も楽しめる。詳細はこちら

 

 

 

 

 

関連記事

  1. やっぱり人生は、、

  2. 若い力にエール!

  3. 「話し方」は「生き方」です

  4. ラジオf朗読発表

  5. それって本当に必要な荷物?

  6. 5/18(火)オンライン映えする話し方レッスン

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA