募集開始「2020ふじのくに子ども芸術大学 旅する朗読」

休校中の学校も、まだまだありますが

今年も挑戦します。

ふじのくに子ども芸術大学で「旅する朗読」イベントを開催します。

本来であれば、5月の連休明けに一斉に県内すべての小中学校でチラシが配られますが、今年はコロナの影響もあるので、皆さんのお手元に届くタイミングもまちまちになってしまいそうです。

そこで!こちらのHPをご覧ください。

日程や内容を書いてあります。申し込みも受け付けています。(すでに応募もありました〜嬉しい)

今年の舞台は静岡市内です。旧岡部町と静岡市の間の「宇津ノ谷峠」にまつわる「岡部のむかしばなし」がテーマです。

岡部のむかしばなしを、丹念に取材して絵本にした藤枝在住の絵本作家「むらまつけーじさん」にご協力いただけることになりました。

朗読指導とプログラム監修は、私、はしけい先生こと橋本恵子が担当します。

コロナウィルスという強敵が出現して、不自由な日々が続いています。予定していたことを「無理だよね〜」「どうせできっこない」とあきらめたくなる気持ちもわかります。物理的にあきらめたことも沢山あるでしょう。

でも、だからこそ前を向いて、出来ることをみんなで考えていきたいなと。

そして、こんな時だからこそ「ことば」のもつ力を、皆で確かめ合いましょう。

今年も、全国の朗読指導者仲間がサポートしてくれることが決まっています。Win-Winの仲間の助けも得られます。

朗読する作品は、こちらの2冊!

「ことば」に「きもち」をのせる楽しみを、ぜひ、いっしょに!!!!!!

参加申し込み(20名 抽選)も、こちらのHPをご覧ください。

関連記事

  1. 【開催報告】碧野圭さんトーク&トーク

  2. とにかくやってみた! オンライン朗読発表会

  3. それって本当に必要な荷物?

  4. 「LINE」はじめました

  5. 1/30 旅する朗読 東海道中膝栗毛 発表会と…特別動画公開…

  6. 砂の美術館(鳥取旅行)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA