「目的」と「手段」合ってますか?

今夜も「本質のことば」を沢山浴びることができる「EMS」の特別講義に参加。先週から始まった特別授業は、今日が最終日だったが、結局、皆勤賞!!「学び」に「人」に飢えているわけです、はい。

今日の登壇者は、サイボウズの代表取締役・青野さんと、元ラグビー日本代表で「NEWS ZERO」のコメンテーターでもある廣瀬俊朗さん。

お二人とも「EMS3期の同窓生」。(直接、お話ししたことはありませんが)

経営のトップランナーと、トップアスリートの対談ですから…学びと気づきがてんこ盛りなわけです。

対談では「ビジネス」と「スポーツ」のチーム作り(マネジメント)について、青野さんが「スポーツの方が難しい」、廣瀬さんは「ビジネスの方が難しい」とお互いに称え合い!?ながらも、それぞれのマネジメントの共通点について、示唆に富んだお話を伺えた。

「いいチーム」とは、共通の理想があって、それに全員が心から共感出来ている状態である。

共通の理想(関心)がなければ、期待値にズレが生じるので、結果、お互いが不幸になってしまう。

そして、ここんとこが一番、響いたのだが

「売り上げUP」や「勝つこと」は、「目的」ではない!と。

廣瀬さんいわく「勝つこと」はもちろん大事だけれど、コントロールできない。だから「目的」は「ありたい姿(次世代の憧れであること)を実現すること」と、置いていたそう。

ここで青野さんがひとこと。

『「勝つこと」は「手段」だったわけね』

廣瀬さんは、それ故に、チームメイトには常に「勝ちたい理由」を問うていたそう。さすがの質問力!答えこそが真の「目的」ってことだもの。

実はこれ、サイボウズにおける青野さんの姿勢と見事に通じている。

住んでいる世界は違うものの「トップ同士の対談」の凄みを感じながら、私も「目的」と「手段」についてあらためて考えてみた。

「目的」と「手段」を取り違えてしまうことは、本当によくある。

ついついわかりやすさや、外からの評価を優先してしまって、本質を捉えることなく「手段」を「目的」に据えてしまっているのだ。

私自身、中学時代から「アナウンサーになりたい!」という「目的」を持って、運よく、その夢を叶えることが出来た。

ところが、出産を機に「異動」となって、現場を離れることになった。

モティベーションがダダ下がる中で、私は必死に!考えた。

「私は、何がしたくてアナウンサーになったのだろう?」

そう。本当の「目的」は「そうなりたい理由」を掘り下げたところにあって、「アナウンサーになる」というのは「手段」だったのである。

このことに気づいたから、私はその後も、テレビ局で働き続けるという決断をして、結果、数々の部署で経験を積むことが出来た。

「目的」や「目標」があるってことは、素晴らしいことだ。

一方で、それをさらに輝かせるには、そこを、もう少し掘り下げてみる問いの視点が大事。これを忘れちゃいけない。

トップ対談で「本質」を学べて…今日も清々しい気持ちである。

もうひとつ、対談ではお二人の人柄を色濃く感じ、マネジメントは「知識」じゃない、「在り方」なんだなぁと、しみじみ感じた。

個人事業主になって、まもなく2年。

そろそろ私も、チームで闘いたい!!

なんの根拠も計画もないのに、そんなことまで思っちゃう深い1時間だった。

関連記事

  1. よむよんで

    【朗読チャレンジ】よむよんで(時々更新)

  2. 転勤とキャリア

  3. はしけい珍道中~旅する朗読のススメ②

  4. 「いつか」っていつ?

  5. この秋、コミュニケーションの「本質」を学ぼう〜「旅する朗読」…

  6. やっぱりライブがいい

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA