ひとつめの山を越え(怒涛の8月)

8月は、越えなくてはならない山がいくつかあります。

初めてのチャレンジばかりが、次から次へとやってきます。(自分で決めたのですが💦)

コロナ渦だからこそ生まれた機会を、大事にしていくしかありません。

今日は、そんなお初チャレンジの第1弾!初のお題の研修×2で

とにもかくにも「全力投球」でした。

往復は車移動で、相変わらずエアコンの調子が悪い愛車で、汗を拭き拭き。

カーナビもおんぼろなので、路に迷ったり、昼食を食べ損ねたりしましたが

研修が始まったら、自分でも信じられない「集中力」で、空腹状態なんて、どこかにいってました。結局19:30くらいまで、ほぼフロー状態。何だか、無茶ばかりしていた現役時代を思い出したりして・・・。

帰途のSAで、ちょこっとお菓子を買ってポリポリ食べながら帰宅しました。

さすがの私も、お疲れモードなので、振り返りは明日にします。

そして、朗読マラソンはこちら〜

ぼく はらまさかず

関連記事

  1. オンラインで表現すること

  2. ビブリオバトル

  3. 3か月ぶりに

  4. 強みと関心に向き合う

  5. 動画公開!読み聞かせのポイント    やってみよう 読書・手…

  6. 「目的」と「手段」合ってますか?