やりたいことを、やればいい

「やりたいことを、やればいい」

この2週間、何度も何度も耳にしました。

いや、もしかしたら、私の頭の中のアンテナが「今、これ、必要!」と無意識に察知して、集めているのかもしれません。

「やりたいことを、やるぞ」

そう思って、2年前に退職・独立しました。

にも関わらず…人間というのは弱いものです。やれコロナが、やれ息子の受験が…などと、気づけば「やらない理由」を探してました。

一方で、世界を舞台に、挑戦し続ける若者たちの笑顔は、清々しい。

「言い訳」のかけらもなく、その「ことば」は、真っすぐ、私たちに届く。

自分を磨くためには、いい人に出会うこと━

やればやる程、会えば会う程、あきらめられなくなる━

決めたから、やる━

あきらめるという選択肢がない━

私が私のご機嫌を取る━

応援される人には、応援される理由がある━

若い頃のように、何もかも出来るだけの体力や時間はないかもしれない。

でも、私のこれまでの経験とネットワークが、誰かの役に立つかもしれない。

やりたいことは、やったほうがいいよね。

出来ることが、あるかもしれない。

誰かの力になれることも、あるかもしれない。

若い方々に背中を押してもらって、この12月!様々なワークショップを皆さんにご提供していきます〜

http://ptix.at/q2d4e5

http://ptix.at/QEBVA0

そして、1月は9日・16日・30日(ともに土曜日午後)で「旅する朗読」第3弾を開催しようと考えています。オンライン開催で、今週中には参加者募集を始めますので(あ、言っちゃった)、楽しみにお待ちください。

小学校高学年〜大人までペア10組(20名)ご参加できる仕組みを検討中です。

スケジュール帳を見ながら、あと数日、お待ちください!

何を読むかって???そのヒントは写真にあります(笑)

関連記事

  1. 「会いたい人」でありたい

  2. 参加受付中!11月6日・7日は「旅する朗読」

  3. はしけい珍道中~旅する朗読のススメ④

  4. いよいよ本番「旅する朗読」オンライン発表会は1/30(土)

  5. 【募集中】12/7&14「話し方何でも相談会」

  6. GW限定企画  連休明けはスッキリ~はしけいの全力応援コンサ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA