『感じて、伝える 旅する朗読』初日船出!

20人の応募者とともに、何とか、無事にスタートを切りました。

皆さま、お疲れさまでした〜

お母さんに誘われて参加の小5女子から70代ベテラン男性まで、多様な皆さんとともに学び合えること、コロナ禍で、色々と制約やストレスがある中で、本当に励みになりますし、楽しいです。ありがとうございます。

私の膨大な取材内容を、必死に伝え過ぎてしまった反省はありますが、来週のレッスンを前に、ペア組み合わせと読む場所まで決めることが出来ました。

人生を豊かにするのは「人・本・旅」という、出口治明さんの教えから発案した「旅する朗読」。

実際に「旅」は出来ない状況ですが、朗読を楽しむことで、どこにでも行ける!さらに、200年前までタイムトリップも出来ちゃう。

でもね…「旅」って何が起こるかわからないじゃない?

今回の受講生さんも、ZOOMが初めてという方も何人かいらっしゃるし、私自身のITリテラシーでは追い付かないこともあるかもしれず・・・

そんな困難を乗り越えることもまた、旅の醍醐味だと信じて、最終回の発表まで、安心・安全に、皆様に「旅する朗読」を楽しんでいただけるよう、ツアーコンダクターとして努めていきます!

まずは、船出にほっと一息。

そして「旅する朗読 発表会」は1/30(土)13:30〜16:00で、皆様に無料でご覧いただけます。

こちらからお申し込みください。

https://peatix.com/event/1737799/view

関連記事

  1. 旅する朗読2020

  2. 自己紹介って…どうよ&不定期便ご案内

  3. 公開!「2021旅する朗読」発表動画

  4. 「おせっかい」万歳\(^o^)/

  5. とにかくやってみた! オンライン朗読発表会

  6. 大久保寛司さんのラジオに出演!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA