企業研修に「朗読」を

「朗読とは、寝ていることばを起こすこと」

月に一度の朗読レッスンで、受講生の方に教えてもらった「ことば」である。

女優で朗読家の山本安永さんのことばだという。

受講生と一緒に、オンライン上で思わず「ほーっ」と声を上げてしまった。

声は「息」から成るのでまさに

文字を声に出す=「ことば」にすることは「生きる」ことなのだ。


朗読レッスンでは、それぞれが、それぞれの解釈や表現を味わうことで

多様な仲間を認め、尊重し合い

さらには表現力を磨いていくということに挑戦しているが

これはまさに、今の会社(組織)にも重要なことで

今年度は、ビジネスに朗読を活かす研修も実践していくことを考えている。


社員を活(生)かすための手掛かりに「朗読」を取り入れることは様々な力を得られる。

ことばのプロ×研修講師×キャリアコンサルタントとして

他にはないメニューをお届けできるはず。


特にコミュニケーションに課題を感じている企業さんに導入してほしい。

トライアル料金は、とってもお得!です。

※ビジネス誌の記者さんが目を丸くしたくらい👀👀

会社の「理念」や「社是」を朗読するってのも面白いし

状況にあったご提案をしますので、ぜひ、ご検討を!

関連記事

  1. 帰ってきた「おうちdeシリーズ」

  2. お得な体験レッスン受付中!

  3. 募集中!会いに行きますよ〜待ってます

  4. GW限定企画 連休明けはスッキリ~はしけいの全力応援コンサル…

  5. オンライン朗読レッスン

  6. 1/30 旅する朗読 東海道中膝栗毛 発表会と…特別動画公開…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA