●●病によく効く「ことば」

「ちゃんとしないと病」と

「足りないところに目がいってしまう病」に

定期的に襲われます。

アナウンサー時代、「常に120%であれ」と言われ続けたことから

(実際は、ダメダメだったのだけれど、気もちだけね)

未だに、120点、120%を追い求めてしまいまう習性が💦

引きこもり生活で、どうにかなっているけれど

重症化しないためには

「自己犠牲を強いていないか?」という問いを

持ち続けていようと思います。

そして「足りないところに目がいってしまう病」には

その気配を感じた時に、こうつぶやきます。

「みんな違って、みんないい。だって100人100通りだもの」

比較をしても、始まらないからね。

この特効薬ことばで、乗り切れるかな?

さあ、明日は久しぶりに「リアル登壇」です。

しかも、私のキャリアのピンチについてをお話しします。

昔から、大人気!なんだよねぇ・・・私のピンチ話(笑)

そこから何か、参加者のヒントになるようなことが見つかりますように!

関連記事

  1. 記憶にございません!?

  2. 仕事も育児も私らしく

  3. 「リアルなオンライン」の可能性を探れ

  4. 25年ぶりに

  5. 繋がるご縁

  6. 四の五の言わずにやってみよう