3/10-11 2夜連続 グスコーブドリの伝記 朗読会

主催者の熱意にほだされて、急なご案内ではありますが、今月10日、11日で2夜連続で開催される「オンライン朗読会」に出演することになりました。

朗読指導者ではありますが、自身が朗読することよりも「指導(対話を促す)」ことの方が好きで、実は人前で朗読することは(良いのか悪いのか)…ほとんどありません!

今回は、いみじくも私の生徒さんの一人が発起人となったこともあり、全面的に協力することになり、第9章の朗読を任されることになりました。

東日本大震災から10年となる日に、この作品に耳を傾けることは、大きな意味があるのではないかと感じています。

90年前に「グスコーブドリの伝記」を書いた宮沢賢治の感性と、今を生きる私たち朗読者の感性が、ライブで掛け合わさった時、何が生まれるのでしょう?

関わる一人として、楽しみにしています。

こじんまりとZOOMでの朗読会となるので、定員を50名としています。

こちらからお申し込みください。(視聴は無料です)

関連記事

  1. 『感じて、伝える 旅する朗読』初日船出!

  2. 健全に「問う」ことばをもつ

  3. 【募集中】OH!メンター

  4. 幸せになるための心理学

  5. 「くちぐせ」を味方にする

  6. 11月17日は天城を越えて朗読会へ(入場無料)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA