「学び」の連鎖に思うこと

ステイホームが続く中で、PCに向かい合う時間が圧倒的に増えています。

独立1年目の昨年は「INPUT」の1年と決めて「育休プチMBA認定ファシリテーター養成講座」と「ゼロから講師プログラム」「ビジネス向けのドリームマップ講師」という主にオンラインの学びに投資!し、いずれも認定(一部、准認定)という成果を得ることが出来ました。

さあ、動くぞ~と思っていた矢先の「ステイホーム」です。

「何ということでしょう!!」というあのナレーションが、私の中で何度も繰り返されました。いずれもがリアルの場での展開を想定していた学びだったので投資回収の目途立たず(苦笑)です。

一方で、昨年の学びで知識習得の部分は、ほぼ「オンライン」受講でした。

ひっくり返せば、私がオンライン講座を主催するイメージをし易かったのです。

学び始めた時点では、自分がリアルに学びの場を創っているイメージしかなく、まさか、今の自分=オンラインレッスンに注力したり、動画配信したりすることは想像していませんでした。

学びは連鎖するのです。

さらに、この状況下で、在宅しながら学べることの幅が大いに広がっていて、交通費をかけることなくあらゆる学びが手に入るわけです。

私で言えば3月以来、「住まいのデトックス7日間チャレンジ」「勇気の世界史」など趣味や生活実用的なライブ配信の聴講に始まり「インプロ」「動画配信」「LINEのビジネス活用」「オンライン研修講師塾」「ファシリテーション塾」「ポジティブ心理学×ファシリテーション」ほか、様々な講座を受講して、あらたな学びと繋がりを得ています。

目下の悩みは「学びたいことが多すぎてどうしよう~」ということです。

もちろん、アウトプット(お仕事)もしていかなくてはなりません。

目先の課題でいけば、時間管理となりますが、そもそも何のために学ぶのか、学ぶことが目的化しないように、自分の目標をしっかり確認することが必要ですね。(特に私のような回遊魚気質の方には)

そして、もうひとつ。自分が楽しめること。変化に右往左往してしかめっ面になることなく、変化を受け止めて、学びを楽しむこと。

「楽しんでるかい?」と、折々に自分に問いかけて確かめていこうと思います。

自己犠牲の上には、本当に幸せな学びは成立しませんからね。

学んだことを、しっかりと届けるために、さらに学んでいきます〜お楽しみに。

関連記事

  1. よむよんで

    【朗読チャレンジ】よむよんで(時々更新)

  2. 話し方には、とりわけ厳しい私です💦

  3. 管理職考 その2

  4. それこそが「ネタ」になる

  5. ご縁を大事に

  6. 小さなことを続けよう

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA