こんばんは!橋本恵子です。研修講師、選挙管理委員、働き方アドバイザー、司会者、さらには、登校見守りおばさんなどなど(笑)様々な役割を頂いていますが、会社員を卒業してから、地道にコツコツ続けている仕事のひとつに「朗読指導」があります。
毎月第1日曜日の早朝と、第1水曜日の午前の2クラスの「オンラインレッスン(90分)」で、およそ10人の学び仲間が、作品に向きあい切磋琢磨しています。(年に一度の発表会も、静岡と東京で行っています)
そのメンバーの皆さんの、本や朗読に関する情熱が素晴らしく、先月から今月にかけて、何と!その活躍ぶりが、新聞に取り上げられる快挙!?が続いています。
まずは、地元で開催されたビブリオバトルに「バトラー」として初挑戦し、チャンプになった河合さん!朝日新聞に掲載されました。こちらからどうぞ!
そして、私も「店主」として参加した「ひじりばし博覧会 連続朗読会」の記事には、桑原さんと中島さんの写真が!
※私の司会コメントも記事で触れて頂いています。こちらからどうぞ!
オンラインの片隅で、地道にコツコツ研鑽してきている私たちですが、朗読や本の素晴らしさを伝えられるというのは、ひとつの成果ですね。とっても嬉しいです!
「ことのはスクエア朗読レッスン」ご興味のある方は、こちらをご覧ください。初回見学参加は無料で対応いたします。
素晴らしい仲間に恵まれていて、朗読だけでなく「人生を磨くレッスン」に育んでもらっています。また、単発講座での朗読指導なども対応できますので、ご興味ありましたらお問い合わせください。どこにでも参ります!

この記事へのコメントはありません。